マイホームを住み替える際には住み替えローンの存在は重要です。
住み替えローンとは、今の家のローン残高を新しい物件の購入代金と合わせて新たに組むローンのことです。
多くのメリットもありますが注意して頂きたいポイントもございますので、詳しくご紹介していきたいと思います。
マイホームを住み替えるとき残りのローンはどうなるの?
ローンを組んでいる不動産には、ローンを融資した銀行などの金融機関によって抵当権がつけられています。
抵当権とは、ローンを融資した金融機関が不動産を強制的に売却する権利のことで、ローンを負っている人が仮に返済できなくなったときに、金融機関は抵当権を行使してローン残高を回収します。
したがって、今の家を売却するにはローンを完済して抵当権を抹消する必要があり、抹消しないまま売却することはできません。
売却代金でローンを完済してしまうのが理想ですが、売却価格が低く完済できない場合に利用するのが住み替えローンです。
マイホーム売却と住み替えローンのメリットと注意点
住み替えローンには多くのメリットがある反面、注意点はあります。
まず、メリットとしては残りのローンを新しいローンに組み込むことで自分の資金を使うことなく住み替えができる点です。
住み替え後も自己資金を残しておくことが可能になりますので、生活するうえで金銭面の心配を少なくすることができます。
デメリットは、どうしても借入れ額が大きくなってしまうこと。
残りのローンを新しいローンに組み込むわけですから当然ですよね。
また金額が大きくなるうえに、前のローンを組んだ時より年齢が上がっているわけですから、審査も厳しくなります。
なお、買い替えローンを組むには、今の家のローン完済と新しい物件のローン融資実行日を同じ日にする必要があります。
そのために新旧の家の購入と売却、それに伴う諸手続きをすべて同時に行う必要があります。
このようなデメリットをカバーするため、買い替え特約の設定や買い取り保証制度というものがあります。
買い替え特約とは、新しい物件の購入に際して、今の家の売却が指定の期日までにできなかった場合は購入を取りやめることができる、というもの。
また買い取り保証制度とは新旧の家の売買を同じ不動産会社を通して行う場合に、仮に今の家の買い手が見つからない時は不動産会社が買い取る制度です。
相場の8割程度の金額になりますが、確実に売却を進めることができます。
どちらも住み替えローンを組むうえでネックになる今の家の売却に焦点を当てたもので、こういった手段があることを知ったうえで、焦らず納得のいく住み替えを実現できます。
まとめ
今回はマイホームの住み替えに際して、住み替えローンを利用するメリットや注意点についてお話しさせて頂きました。
とても便利なローンではありますが、注意しなくてはならない点も多くあります。
それらを十分に理解したうえでご利用していただければ、マイホーム住み替えの際には大きく役に立つことでしょう。
私たち株式会社北摂ライフスタイルでは、大阪府池田市・豊中市・箕面市を中心に不動産を取り扱っております。
なにかお困りでしたらお気軽に、お問い合わせください!